こんにちわ。manmaruです。
「おかえりモネ」のりょーちんが気になって手がつかないです。
明日はどうなるの・・・今週は終わりか・・・来週が気になりすぎます。
失礼しました。朝ドラの再放送を見て興奮してしまいました。
コロナで不要不急の外出もできることならしたくないですが、仕事や学校など世の中は歩かないといけませんよね。日々の感染予防にもはほんとに気を使いますね。
ドラッグストアを見渡して、マスクも消毒液も並んでいると安心感ありますよね。
ふと気になったのが、ハンドソープでした。
いつもは泡タイプのポンプ式を使っていますが、直接手で触れるのはどうなのかな?
と不安も感じてはいたところでした。
そこで目についたのは、
オートディスペンサー
いろいろなタイプがありましたね。詰め替え用ボトルで対応できるものや泡タイプの詰め替えが使えるものもありました。
シンプルなデザインがいいなと思い、私はキレイキレイの物を選びましたよ。
手をかざすと「ウイーン」と自動で泡が出てくます。
子供たちでも泡をキャッチしやすく、楽しんで手洗いをしてくれるようになりました。
そして、今までよりもしっかり洗ってくれています。
なにより直接触らなくても良いということが一番いいでよね。

買ってよかったと思いました。皆さんにもおすすめしますよ。
子供たちにはヒットだったようです。「これ泡出てくるよ」と毎回説明して驚いている息子さんたちです。ボタンをポチっとしないと動かないことがあり、壊れたとびっくりしていたりもしましたが・・・
日本中もコロナの感染者数が増えてきています。私たちの身の回りにも近づいている感じがしますね。
目に見えるわけではないウィルスに対抗するすべはありません。ワクチン接種しても、感染しないわけではありません。自分が重症化しないためのワクチン接種なので、日々の感染対策は自分たちで行わなければいけないことを身に染みて感じております。
感染予防の対策で皆さんもマスク着用、手洗い、消毒、と出来ることに取り組んでいるかと思います。子供たちはコロナせいでマスクの生活でかわいそうだなと思うこともありますが、生活を整えて少しでも過ごしやすくしていきたいと思います。
家庭内でも感染したらと思うと今から心配なことも多いです。もしもを考えて行動を起こしていかないといけないなと旦那様とも話をしていました。災害も怖いですが、感染も怖いです。どちらも備えは必要なんだと感じました。生活の見直しや常時の食事などの確保など検討していこうと思いました。
日々を安心して送れるように大変ですが頑張っていきましょうね。
シンプルに暮らしたいって理想が叶いますように。
コメント