こんにちは。manmaruです。
ウルトラマン好きと紹介した息子さんたちですが、例にもれずガチャガチャ大好き。
ガチャガチャやりたい!!!と言い出しました。
今回はなぜか「ガンダム」がやりたいとのことです。
お盆休みにもらったお盆玉を握りしめて出かけてきました。(私たちの子ども時代にはお盆玉なかったよね?)
いざガチャガチャの森へ。
ガチャガチャが周りにいっぱいありますが、
やはりガンダム一直線ガンダムしか見えていない我が長男さん。
次男さんはお兄さんの影響を思いきり受けているので「にいに何やるの?」と様子を伺っています。
長男さんは目の前にガンダムしか見えてません。ガチャガチャがたくさんあろうが、そんなこと俺には関係ねーとばかりに目があったガンダムのガチャガチャに300円を投入!!!
ガチャ、ガチャ、ガチャン。


あー、ガンダムじゃないやー
なにやら敵らしきものがでた模様です。
「ガンダムじゃないけど、俺これ好きだからいい。」と強がり発言です。
目のところがクリアパーツになっていて光りが当たるとキレイだそうです。

続いて次男さん!お兄さんの回したやつでないガンダムを見つめ始めました。
そして、迷いはじめてうろうろ。
迷いまくったあげくに500円のガチャガチャを選びました!
500円投入!!!
あれ?回らないいやいや、もっと頑張って回してー!
ガチャガチャガチャガチャ


やっぱりガンダムじゃなかったー( ;∀;)
戦闘機的な物がでました。
この時点でぐずぐず弟さん
最後までガンダムには会えませんでした。
500円とかお高いガチャガチャですが、クオリティも高くなっているのですね。
お家に帰ってからパーツを組み立てて作るのですが、大人でもちょっと大変です。
バリがとれてないとうまくはまらなかったり、関節のパーツが小さいためはめ込むのがまあーイライラするよね。キィーとなりながら、完成させました!
そして、遊んでいるうちに外れて直して!
これをエンドレスでやらされます。
おーい。さっきまでぐずぐず言ってたの誰だー!
今のガチャガチャは進化を遂げて、パーツが細かくなり特に関節まで動いたりするので再現度が上がっている。クオリティの高いものに仕上がってますね。
子どもたちが戦いはじめると腕が取れるのが困りますがね( ;∀;)
コメント