時々、旦那様とケンカします。
些細なことなんですけど、
部屋が荒れていくというか、
乱れるというか、
片付けても床に物を置かれたりするとカチンときますよね。
注意するとその声が大きいとか耳に響くからやめてとか聞こえてるからとか旦那様が言い出してきて、余計にイライラする!!!!!
そんな中でも、子どものおもちゃ!!
ガンダムのガチャガチャですよ!
小さいパーツが多くて、
つけなれないから、パパ着けてって持ってあるくんですよ!!!
そして!
なくなったー、ない、なくしたー!と子どもたちが騒ぐと、、、
出てくるんですよ。子どもたち以上に騒ぎまくる人が、、、
そうなんですよ!!旦那様が!!!
一人で大騒ぎして、
なんでなくなった、
いつからなくなった、
見てないのか、
子どもたちに質問攻めして
探し回るんですけど、、、
明らかにそこには探してもないでしょっていうとこから手をつけるんですよ。
物を散乱させて余計に散らかして、
結局見つけられないんですよ。
で、私や子どもたちが見つけるっていう。
大体はパパに着けてって持っていってそのままつけ忘れてたりするんですよ。
服にくっついてて後からポロって出てきたり、、、
だから、旦那様が毎回探し物して、全然関係ないとこから手をつけるのを見てるだけでイライラしてきます!
探すのやめなよ。時間のムダ!
はぁー、、、
休みなのにため息しかでなくて
息抜きしたいなー。
緊急事態宣言で外出も遠慮していますし、
でも、ドライブならいいかな?
天気もいいので近場を一人でドライブしてきます。
少しでも一人の時間を作って気分をあげたいな
すっかり秋の空です。
風も冷たくなってきましたね。
気分転換も必要ですね。
現実逃避で温泉とかのんびりできるとこに行きたいなー。
美味しいもの食べて、のんびり過ごすのもいいですよね。
一人旅とかどうだろう。
コロナでなかなかいけないけど、
知らない町を歩くのも楽しいかなー。
現実逃避でしょうか?
思うくらいはいいよね。
ケンカとかイライラはどうやって解決しているんでしょうか?
私は一人になって時間を置くのがいいかな。
一人だと考えもまとまるし、イライラも少しずつ落ち着いてくるから、そういう時間もだいじですよね。
アイスクリームでも買って
お高いやつを一人でたべてやる!
気分を上げて休みを乗り気っていかましょう。
一人でゆっくり過ごせるのも旦那様が子どもたちを見ていてくれるからなんですけどね。
明日もお仕事頑張ろうっと!
午後になると憂うつですが、買い物でもして楽しく過ごしたいと思います。
シンプルに暮らしたいって理想が叶いますように。
コメント